LIVE KANSO-

ライブの感想等。歌い手中心。

自己肯定感の本を読んでたらぐるたみんさんを思い出した話

f:id:hoshitoyu:20200502133319j:plain

(2019/11/23 ふせったーに投稿)

※これはあくまで個人の感想です

今、『手取り17万円の勤め人が「僕ちゃん天才」と言い始めたら年2400万円稼げた超成功法則』っていう、自己肯定感がめちゃくちゃ高い人が自己肯定感について書いた本を読んでるんだけど、 その自己肯定感が高い人っていうのが、めちゃくちゃぐるたみんさんを思い出すんですよね

自分はなんだってできると考えている
失敗を恐れない
なんでもチャレンジする
常識が通用しない自分のルールで生きている
人に愛情を持って接することができる
他人の価値を認められる
多様性を認めている
ライバルは常に自分
他人の目を気にしない
常に「その瞬間を生きている」
未来を見据えて行動する

ぐるたみんさんSC放送で言ってたよ、「失敗は成功の始まり」だって…クリスマスケーキ作りながら…
私なんかは、失敗するくらいならやりたくないと思う。そもそもやる前から「自分には無理」 と思ってる事が多い
でも自己肯定感が高い人は、挑戦する前から「自分にできるわけがない」とは思わないし、失敗しても、それは成功までの過程にすぎないことを本質的に理解しているみたいです

それにぐるたみんさん、これからどんどん面白いことやっていきたいって、未来について話すこともよくあるし、自分はもっとやれるっていうことも言うし、色んなことに挑戦してるし
他人の価値観、常識で生きてる人はテレキャスタービーボーイを3分にしないし、ルーレットで愛媛にも行かない。うるおぼえで投稿しない

自己肯定感が高い人は、自分を認めてるから他人も認められるらしいけど、ぐるたみんさんの他者への寛容さはここから来てるんだろうか
あとライバルは過去の自分っていうのも言ってるし、
今を生きてるのもそうだし、それでグッズ作っちゃうし

この本の著者は、本の中で「心の中に噴水のように自己肯定感や自信が湧いていたので、それを人に伝えて、分けてあげたくなった」と言ってるんだけど、8億個の大嫌いじゃないですか…。ぐるたみんさんに通ずるものがあるマインドだなと思う

よく、他者からの愛情がほしい、愛されたい、肯定されたいって歌ってる曲があるけど、ぐるたみんさんの曲は、8億個の大嫌いとか、届けとか、Yell forとか、ヒコウセンとか Do Less… [CODE]もそうかな、愛情とか肯定を、ほしがるんじゃなくて与える曲なんですよね…。自分の中に「ある」と思えてるから、人にも分けられるんだろうなと思う

私は以前から、ぐるたみんさんの前向きさや心の広さには驚かされてばっかりで、「一体どうやって生きたらそんな風になるの!?」って思ってたけど、自分で自分を認めてるからこそのことなのかと
ぐるたみんさんも人間だし、自己肯定感低い部分も当然あると思うけど、日本人の平均よりは絶対高いに違いないと思った話でした


※これは一人のた民の戯言にすぎないので全てを鵜呑みにしたりはしないでください